こんばんは。
パーソナルカラーアドバイザー三好さよ子です。
今日は昼間は動画を撮って、
夜ご飯は、いさきのアクアパッツアに
トライしてみました。
なかなか好評!
あっという間にできるメイン料理。
あとはサラダやスープで済んでしまうので時短メニューとしておすすめですよ。
さてさて、では今日のテーマ。
サマータイプさんの「白色」コーデの極意です。
スプリングさんと同じように
なりたいとか好みのイメージに
合わせて
カラーコーディネートの極意をおつたえします。
すっきり・シンプル・透明感を出したい時は。

このキーワード、けっこう永遠のテーマだったりしますよね。
ズバリこのテーマに合うのは、
「白色」 × ベーシックカラー
代表的なサマーさんのベーシックカラーといえば、グレーとネイビー。
ベーシックカラーと合わせると、
最もシンプルな配色ですっきり、
なおかつ、透明感を感じさせることができます。
色の世界では、
透明感 = ホワイト
なんですね。
白く透明肌
輝く白い歯
って、表現があることからもわかりますよね。
その透明感を表す「白色」を
際立たせるのが、グレーやネイビーといった
主張の強くないベーシックな色なんです。
透明感やシンプルなイメージに
したいときは、
白色の方を際立たせるように
心がけてくださいね。
女性らしさ・大人っぽさを出したい時は。

「女性らしさ」って、すごく幅広いイメージがあるけれど、
大人っぽさを加えるなら、ぜひサマータイプさんにはおすすめしたい配色があります。
それが、
白色 × くすみカラー
「くすんだ」とか「濁った」というイメージよりも
わずかに灰色を入れてなじませたような、そんな重みのない「くすみカラー」はサマーさんの大得意。
このくすみカラーが、なぜ、女性らしさや大人っぽさに繋がるかというと
色はくすませると、「色気」というおまけがついてくるんです。
ピンクやブルー、パープルもグリーンも
くすませるだけで
アンニュイな感じというか、
はっきりさせないことで
なんだか表情が出てくるように
感じます。
ヘルシー・可愛らしさを出したい時は。

ヘルシーで可愛らしいサマーの女優さんと言えば、長澤まさみさんとか吉田羊さんとかかなぁ・・・
きれいなだけでなくて、
元気な感じが加わってくると
ヘルシーや可愛らしさに近づいてきますよね。
そんな長澤まさみさんタイプにおすすめしたいのが、
「白色」 × 色モノ
色モノと言うのは、くすみカラーとかではなくて、もっと色をパーン感じる色物のこと。
パステルカラーとかあじさいカラーと言われる
サマータイプのカラーカルテにも、
はっきりした青色や
ラズベリーレッドのように
実は結構、はっきりした色も沢山あるんですよ。
いかがでしたでしょうか??
「これから先、こんな風になりたいなぁ」とか、
「今シーズンは・・・」
という願望があったら、
色の配色を覚えておくと
簡単にイメージに近づくことができますよ。
ただいま募集中の講座は・・・
【無料モニター募集】
オンラインパーソナルカラー診断レッスンの開講準備のため、無料でオンラインカラー診断を受けて頂けるお客様を募集しています。
ドレープ(色布)をお顔元にあてずに、お客様の色素傾向をいくつかのお写真とパソコンの画面を通してカラータイプを決定致します。
今月末までの募集となります。お早めに。
【誰でも楽しく学べる色彩検定2・3級対策講座】
お忙しい生活を送っている方も、勉強から遠のいている方も、基礎からしっかり学べます。
趣味の世界で生かしたり、カラーリストの方のスキルアップにおすすめです。
詳しくはこちら
コメントをお書きください