こんばんは。
パーソナルカラーアドバイザー三好さよ子です。
さて今日は、ダークカラーのお洋服に合わせるメイクについて、書きたいと思います。
私も大好きな色なんですが、顔色が沈んだり、元気なさそうに見えるのが悩ましいところなんですよね。
でも、これからオンラインショッピングが主流になってくるとブラックやネイビーの服は選びやすいので、
結構、着る機会が増えてくるとも思います。
是非、マイルールのように自分なりの似合わせ方を、手に入れて下さいね。
一番NGなのは、ほぼスッピン
すっぴんではどんなに素肌に自信があったとしても、多くの方がダークカラーのお洋服を着て美しく見える人はいません。(断言 笑)
ほとんどの方が、よけいにすっぴんが目立ったり、シミ、しわ、くすみの3大嫌なものが出てきてしまうんですね。
その結果、疲労感が出て見えたり、老けてみえる・・・
「すっぴんで過ごすことはない」と思っている方も、口紅が取れていたり、メイクは控えめが好きな方は要注意です。
ダークカラーの時は、少し意識して丁寧にメイクすることや口紅の取れっぱなしにならないように、気をつけてみて下さいね。
色みの違いに気をつけて


2つの写真を比べて頂くと、左の方が表情が明るく見えませんか?
今、画像の色の見え方を研究しているのですが、どんなに画像を明るくしてもこの差は埋まらないんですよね。
そして左側の方が肌にツヤがあって、口元や目元が明るく見えています。
右側の方はNGではなくとも、顔に影が入るので疲れた様子が感じられませんか?
撮影がまだイマイチで右側の方がピントがあっていて、写真としてはいいんだけど、ピントが合っている割には肌が乾燥して見えています。
今回は、両方ともブラウンの口紅を選びました。
オレンジ系ブラウンの口紅と赤みブラウンの口紅で比較しています。そのほかのアイテムは、全く同じなんですよ。


ダークカラーに合わせるメイク
深く濃い色と相性がいいのは、色づきのよいメイクです。薄めのメイクが好みの方は、きちんと色がのるものを。
そして自分の得意な色を選ぶと、さらによい効果が出てきます。
しっかりカラー + 似合う色
これが、ダークカラーに合わせるメイクのコツです。
ブラックにナチュラルな色でまとめたメイクも勿論ありますが、手早く解決するなら似合う色のパレットから濃いめの色をセレクト。またカラータイプがわからない方は、お持ちのものの中でしっかり色づく口紅などを選ぶようにして下さい。
各タイプの似合う色は、こちらをご覧下さいね →カラーカルテ
コメントをお書きください