
皆さま、こんにちは。
少しずつ春の息吹が感じられる季節となりましたね。
連日のニュースにより個人レッスンは延期、外部依頼の仕事については調整中の日々が続いています。
皆さまは、いかがお過ごしでしょうか?
ご存知かもしれませんが、百貨店のコスメカウンターではBAさんが直接、肌に触れる行為が自粛されることなりました。
口紅など試せないわけではないのですが、ついているメイクを落とすところから試し塗りするまで、全部、お客様自身ですることになっています。(準備、アドバイスなどはいつも通り)
お出かけ自体を控えている方もいらっしゃると思いますので、今日はオンラインショッピングの利用について書いてみました。

ローラメルシェはオリジナルポーチと資生堂パーラーのスウィーツ付きでしたよ~
私はよく利用しているのですが、時間の有効活用に繋がりますよ。宅配業者さんもメールやラインで簡単に受け取り日時を変更できるので、とってもラクです。(宅配便も何も設定しなくても、勝手にメッセージくれます)
オンラインショッピングはほとんどの百貨店で行っていますし、このご時世があってか、送料無料などのサービスが受けられるところもあります。
いくつかのブランドが重なっている場合は金額をまとめることができますし、ポイントも貯まりますので百貨店のオンラインを使われるのがいいと思います。
ただ全商品を対象にしているわけではないので、その時はお気に入りブランドのオンラインショッピングを利用されるのがおススメです。
ブランドによってはサンプルも沢山入っていたり、無料で素敵な包装をしてくれるところもあり、テンションが上がります。個人的にはディオールがお気に入り、箱とリボンを取っておこうかと思うくらいでしたよ^^

新しい商品や色が手に取りにくい状況ですが、こういう時こそ「自分のカラータイプに沿う」発想で、定番ものを見つけるというのもいいですよね。
自分の内側から溢れる魅力と、真っ直ぐ向き合う時ということで!
お色などで迷うものがあったり、アイテム選びで迷うものがあれば遠慮なく聞いて下さいね。
お待ちしています。
以下、主な百貨店のオンラインサイトを載せています。
阪急百貨店 →→ HANKYU BEAUTY ONLINE
大丸百貨店 →→ 大丸・松坂屋オンラインショッピング
高島屋 →→ 高島屋オンラインストア
近鉄百貨店 →→ 近鉄百貨店ネットショップ
その他、有名ブランドや格安サイトも載せておきますね。
コスメデネットなど私もよく使う格安のコスメサイトです。怪しい商品などは一切なく、並行輸入品などでたしかなサイトですよ。
クレンジングとか日焼け止めなど量を使うものは、ホント有り難いです。こちらも一度登録してしまえば、何かと便利だと思います。
CHANEL →→ CHANEL公式サイト
DIOR →→ DIOR公式サイト
LANCOME →→ LANCOME公式サイト
資生堂系列 →→ ワタシプラス
<格安コスメサイト>
コメントをお書きください