皆さま、こんにちは。
2020年が始まりました。新しい年はどんな一年にしようかと思い巡らせる時期ですね。
楽しく美しく過ごせるよう、こちらのブログも充実させていきたいと思います。
こんなこと話題にして欲しいということがあったら、ぜひ、コメント下さいね。
ニックネームで大丈夫です。

パッケージはこんな風です。
さて、私は今、またメイクのレッスンに通っています。
パーソナルカラーを始めるときに、一度勉強していますが、どこかでスキルアップしたいと思いながら
月日ばかりが過ぎていました。
年々、腰を上げるのが重たくなりますね 笑
先日のアメ風呂ブロでメイクの師匠に教えて頂いた眉の仕上げにかかせない魔法のアイブロウペンシルを
ブログに書いたところ、たくさん反響がありました。
実際の商品を見ていただいたお客様には「ほっそーー」の声を何度、頂いたことか 笑
今日は、もう一度、そちらの商品のご案内とマツキヨでよく買っているお買い物をご紹介したいと思います。

それでは、魔法のアイブロウペンシルから。セザンヌの極細芯アイブロウです。
同じセザンヌの細芯アイブロウと比べても、こんなに細いです。
そして3色の色の違いは、かなり大きいです。
タイプ別のお勧めは、
03 ナチュラルブラウンはイエベさん(スプリング・オータム)
04 ディープブラウンはブルベさん(サマー・ウィンター)
と、ブログではご紹介しましたが、実はもう一種類あって
02 オリーブブラウンがあります。
結構明るめの色なので、薄い色の眉を描いている方におすすめの色です。
また、描いているうちにどんどん、濃くなってしまう方や
眉頭が濃くて力強くなってしまう方はこの「02オリーブブラウン」を使われるのをおすすめします。
眉頭だけ、この色を使うという手もアリですよ。
使い方は、普通に眉を描いたあとの修正用として。
がたついているラインを滑らかにしたり、生えむらなどで色にムラがあるときに手直しする時に使います。
これ1本で全てをまかなおうとすると濃くなったり、全体の形が取りにくくて、自然な感じに描くのが難しくなる印象です。元々、きれいな眉の形をしていてほんの少し修正すればOKな方なら1本でもいいのかも。
そして眉尻って、どんなに上手く描けても最後がスッと肌に馴染むように細くならなっていないと
途中で終わってしまったみたいに見えて残念なので眉尻には、最高の商品ですよ。
これまで何年も個人的なメイクレッスンは何度も行きましたし、メイクイベントなどには極力、参加するようにし、本も沢山読みました。
その中でこれだけは確かなだと言えることは、
丁寧に、優しく
メイクの世界って、本当にこれだけはどこにでも共通して書いていることです。
忙しい大人女性にとっては、頭痛い響きですが、時短メイクとか手抜きメイクはある程度まで行き着いた人だから出来ることなんですよね。
プチプラでも十分ですので、アイテムを駆使しながら丁寧に頑張りましょう!

さてこうしたドラッグストアコスメですが、一番揃っているなぁと思うのはやっぱりマツキヨです。
定期的に購入しているのは、
綿棒
コットン
こちら、すごくいいです。
綿棒はマツキヨオリジナルの極細タイプです。
よくメイク用として先が尖っているものなどありますが、
私は目元が弱いピクピクさんなので尖っていると、結局、先端は使わなくて横の面を使うことになってしまう・・・
このほそーくて、先が丸い方がなんとなく、安心感があって好みです^^
コットンも大判でふち取りなどないカットのみしたものが、おすすめですよ。

そして、おまけ。
お客様にメイクをさせて頂く機会が増えて、
手のケアに重点をおくようになりました。
これって、メイク講師にとっては基本中の基本だそうで驚きました。
毎日使うハンドクリームは、最近こちらを使っています~。それでも、効果の出ない方はハンドパックがおすすめです。興味のある方は言って下さいね~

コメントをお書きください