
こんにちは。
このまま暖冬でいくのかな、と思ったら、ようやく本格的な寒さがやってきましたね。
連日コロナウィルスの報道があり、なんとなくお出かけを控えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
我が家からすぐご近所のあべのハルカスさんも、朝から中国人のバイヤーの方でにぎわっているのですが
ここ最近は、ほとんど見かけなくて静まりかえっています。
さて、そんな中、お客様から「コロナでマスク必須だから、この際アイメイクをがんばってみようと思う」というメッセージを頂きました。
たしかに、今はインフルエンザや花粉症のこともあって、マスクが手離せなくなってますよね。
アイメイクをちゃんとしていないと、すっかり手抜きモードに見えてしまいそう・・・
というか、マスクでほとんど隠れてしまうのでアイメイクを、きちっとすることでしか、メイク感って出せないんですよね。そんなわけで、今回はアイメイクをテーマにお伝えします。

スプリング・ウィンタータイプの春メイクは「瑞々しさ」
春メイクは、瑞々しさorまろやかさ。
このどちらかをイメージに持つと、春の霞がかったぽかぽかとした日差しやフレッシュな季節感が出せます。
瑞々しさって、透明感やキラキラした輝きからなっているので、「色は澄んでいてキラキラ」となるとスプリングタイプさんやウィンタータイプさんのように透明感のある肌や艶感が得意な方におすすめのキーワードです。
スプリングやウィンターの人が、春らしさを出すには、透明感のある色のアイテムとキラキラものを取り入れて下さいね。
アイメイクのお悩みでは「してるんだかどうだか?わからないので、いつも適当」と聞くのですが、お粉のタイプではなくクリームタイプを使ったことはありますか?
ウィンタータイプさんやスプリングタイプさんは、ラメ感が細かくて豊富な色展開ならコスメデコルテのアイグロウジェムやエクセルのイルミクチュールシャドウがおススメです。
指で簡単に馴染ませることが出来ますし、しっかり密着してくれるので、どこかに行ってしまうを防ぐことが出来ます。
またクリームアイシャドウをのせてから、いつもの粉アイシャドウをのせるのもいいですよ。きれいな発色のまま、すごく長持ちしてくれますよ。
エクセルなら、IC01ムーントリップ
デコルテなら、
スプリングの方は、BE390番
ウィンターの方は、BE391番
などはデイリー使いとしていいと思います。
この春はかなり鮮やかな色バリエーションが新作で出てきますので、アイグロウジェムで重ねても素敵です。
サマー・オータムタイプの春メイクは「まろやかさ」

左:エクセル イルミクチュールシャドウ IC01
右:エトボォス ミネラルアイバーム ピンクフィズ
色味が異なりますが、ラメ感の違いを見てみて!
サマータイプやオータムの方は、まろやかさが得意なタイプ。
角ばっていなくて、ふわっとした色あいや、抜け感のあるぼんやりした色は、サマータイプやオータムタイプの持つしっとり肌や柔らかな輝きの瞳だからこそ、はまり易いものです。
アイメイクは、エトヴォスのミネラルアイバームなどラメ感が控えめながらも、明るさや艶をアップさせてくれるクリームアイシャドウがおススメです。こちらも下地としてのせてから、いつものアイシャドウを入れるのもOKです。
サマータイプ:ピンクフィズ
オータムタイプ:シャンパンアイボリー
をおすすめします。
アイメイクについては、眉の描き方やアイライナーの引き方など、大変お悩みが多いです。
カラー診断のレッスンでもここの時間が一番、長いという方もいらっしゃいます 笑
私はメイク講師ではありませんが、一緒に練習したいという方がいたら集まりませんか?
色についてアドバイスしながら、それ以外にも私のできる範囲でお伝えして、みんなでスキルアップをしたいと思います。ご興味のある方がいらっしゃいましたら下記より送信メッセージ下さい。
場所と費用については、まだ未定ですが4月14日(火)15日(水)17日(金)20日(月)の中で日程を考えています。メッセージを頂いた方には、先行してご案内を差し上げますね。
日程は行けそうな日程を選んで送信して下さいね。他にも可能な日がありましたらメッセージ欄に書いて頂けると助かります。
それでは今月も、体調管理に気を配りながら、明るく楽しく過ごしましょうね~
コメントをお書きください
桑村 由美 (水曜日, 19 2月 2020 20:44)
アイメイク練習会
ありがたいお知らせです。
4月14日(火)
17日(金)
予定が合いましたら
ご案内お願いします。
池上 陽子 (木曜日, 27 2月 2020 13:54)
ご無沙汰しております。
I年前に、カラー診断して頂き、ブログなども、いつも拝見させて頂き参考にさせてもらってます。
アイメイク練習会、4月17日、参加したいです。
宜しくお願い致します。